2024.3.3 体験王国いばらき~しもはじの里「常陸発酵」体験モニターツアー
古墳時代からの古き歴史ある「しもはじの里」
茨城産特別栽培コシヒカリを茨城県産麹菌「白菊菌」で醸した「常陸糀」と
地大豆「田のくろまめ」を原料に、昔ながらの手法で常陸味噌を仕込みましょう。
茨城の老舗醤油蔵の生醤油と常陸糀を使った醤油糀も。
自ら仕込み自宅で醸す極上の発酵常陸食をお楽しみいただきます。
室町時代から続く米農家を訪れ、稲田での土づくりや米蔵長屋門を見学し
古い屋敷の庭で発酵ランチをお楽しみいただきます♪
茨城の稲作と食文化を学び、発酵食づくりを体験するツアーです。
開催概要
●開催日:3月3日(日)
●募集定員:15名
●集合場所: 納屋カフェ(しもはじ埴輪キャンプ場併設)
●タイムスケジュール
10:00 受付、行程説明
10:30 釜戸火入れ、大豆炊き開始
常陸糀製造見学(工程の一部)
11:30 室町時代から続く米農家へ(車で移動)
稲田での土づくり・米蔵長屋門見学
12:30 農家屋敷で発酵ランチ(車で移動)
13:30 味噌・醤油糀仕込み
※常陸味噌2kg・常陸醤油糀(お持ち帰り)
15:00 講座終了
●参加費:7,700円
※以下の条件にあう方は無料でご参加いただけます。
・自然食品、腸活、ヨガ、美容、食育、スポーツなど発酵食品に親和性のある事業
または活動をしている。
・公式SNSアカウント・HPまたはフォロワー2000人の個人SNSを持ち、HPやSNS
で体験会当日の様子を拡散することができる。
・アンケートに協力する。
・(推奨)発酵常陸と連携したイベントや事業を検討できる。
●持ち物:ツアー中の飲み物、カメラまたはカメラ付き携帯
お持ち帰り品を入れるバッグ
お申し込み・お問い合わせ
●お問合せ先:080-5445-2590(担当: 大和文子)